世界に挑む大学研究者やスタートアップ、
ベンチャーキャピタルと繋がる、招待制コミュニティです

upto4は、ディープテック領域に特化した

グローバルスタートアップの創業支援をしています

グローバルマーケットにおける事業戦略策定や、

現地での事業開発のサポートをお願いします

創薬

バイオ

AI

IoT

医療機器

次世代エネルギー

環境

素材

ロボット

宇宙

化学

国内の主要大学で創業を目指す研究者の

最先端技術に関わることができます

東北大学 | 創薬

最適な抗てんかん発作薬の選択を支援するてんかん個別化医療モデルの開発

東京科学大学 | 宇宙

超小型衛星ミッションインテグレーター

大阪大学 | 脱炭素

家畜ふん尿からエネルギーを製造し、家畜循環型酪農システムの社会実装化

ほか、国立主要大学と連携

東京大学、京都大学、名古屋大学、九州大学、北海道大学 など

日本の主要なベンチャーキャピタルや行政機関が

本コミュニティに参画しています

ベンチャーキャピタル

プロジェクト例

upto4は『文部科学省 令和6年度公募の採択事業者』です

文部科学省

行政、自治体

経済産業省、文部科学省、
自治体
(札幌市、仙台市、川崎市など)

大学発新産業創出基金事業

早暁プログラム

“現職に影響ない範囲”で、創業前後スタートアップをご支援ください

海外から、オンラインで
プロジェクトに参加いただいています

ボストン在住、元医療機器メーカー

先端医療機器の技術シーズ事業化検証 を支援中

  ⚫︎ 月10時間(会議2回程度)

  ⚫︎ 研究者とZoomで事業化検証会議・リサーチ

Aさん 40

Bさん 50

カリフォルニア在住、化学メーカー

脱炭素に寄与する二酸化炭素固定事業 を支援中

  ⚫︎ 月10時間(会議2回程度)

  ⚫︎ 研究者とZoomで戦略会議

Q & A

Q. いまは転職を考えていません

Q. プロフィールをいろんな人に見られますか?

大学、ベンチャーキャピタル、行政、スタートアップなど、
プロフィールの
範囲を指定できます。

Q. 経営ロールを担ったことがないけど、大丈夫?

事業会社での様々なご経験自体が貴重です。
これまでの経験をもとに起業や事業運営に関わりたい
とチャレンジされる方が多いです。

技術シーズの社会実装に関心を持つ方が集まるコミュニティです。
転職エージェントではありません。
研究者を支援される場合は、副業やボランティアから関われます。

upto4株式会社  |  東京都中央区日本橋堀留町1-9-10

代表取締役 棟兼彰一 (ご不明点・ご質問はお気軽にお問い合わせください)

技術シーズの社会実装をぜひご支援ください!

*Internet Explorerは非対応です。ご了承ください。

For All CxOs_20250407_v1_overseas_hr

By Shoichi Munekane

For All CxOs_20250407_v1_overseas_hr

  • 35